もうすぐ6月も終わりなので備忘録として。。

 

リタイア理由を一言二言三言・・・

 

 

韓ドラ編

 

 NETFLIX

 星がウワサするから

男主が宇宙船の外に勝手に出たのを見て、静かに退場を決めた。第一話のハエで離脱していても問題なかった。

 

 

恋するムービー

テイストが合わず。暗いボヨンちゃんが滅法苦手。

 

 Amazon Prime

 その電話が鳴る時

最初はノリノリで見ていたが公私混同/初恋拗らせ/両想いのくせに、な設定が見ていてじれったくなり。ユ・ヨンソクはやはり温かみのあるキャラが好き。

 

 U-NEXT

 愛は一本橋で

安定感はあったのだが、どちらも好きな俳優さんなのだが、高校生役の二人も良かったのだが、なぜだろうな。ちょっと幼稚だったからかも。

 

 

あいつは黒炎竜

イ・ヒョヌクの良さは一体どこへ?高級スーツで決め込むのは君にはチト早い。もっと等身大の元気さ、一生懸命さが伝わるドラマで再会したい。

 

 

殺人者の買い物リスト

イ・グァンス主演のドタバタコメディ。どんどん興味を失い早々に退却。

 

 

 Disney+

 照明店の客人たち

亡くなってからあれほど辛く怖い思いをしなければならないのかと思うと辛すぎた。画面が暗くて気分が落ち込んだ・・。

 

 

埋もれた心

ねっとり感に耐えられなくなった。16話が長すぎたのかも。

 

 

 楽天viki

 モーテル・カリフォルニア

・・・ツカミは外国映画みたいな良さげな感じだったが、そのままになってしまった。もしかしてイ・セヨンは潜在的にダメなのかもしれない。

 

 

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

イ・セヨンはともかく、ボヨンちゃんのここ最近のドラマで完走出来たのゼロ!好きなのになぜ???びっくりびっくり  そのほか、半分以上見たのにリタイアしてしまうものも多かった。

 

 

 

気を取り直して、去年から本格的に見始めた華ドラ編を。

 

 

華ドラ編

 

 古装劇・歴史もの

三国志 司馬懿~軍師同盟

全86話の長丁場に耐えれず、曹丕が亡くなりしばらく来たところで無念のリタイア。タン・ジェンツーをもってしても無理だった。

 

 

相思令

ソン・ウェイロンとアンジェラ・ベイビー主演。年齢差を感じるしアンジェラの男装に無理があり過ぎる。何度もトライしたが諦めた。

 

 

安楽伝

ゴン・ジュンとディリラバが主演。二人ともほんとに美しいのだが、あまりに画面がキレイ過ぎると(メイクや照明のことを言うております)ストーリーの邪魔になるのだなぁと再認識。(そんなこと言ってたら華ドラ古装劇見れないけど)

 

 

只此江湖夢

・・・ガオ・ウェイグァン主演、現代から唐突にタイムスリップしてきた女性とのラブストーリー。女主もパッとしないし、ガオ様は、帝君で満足した方がいいのか??

 

 

 現代劇

スノーフォール

↑とか言いながら一縷の望みをかけてガオ様の現代劇(つっても100年くらい前の理不尽極まりない中国が舞台)を見てみる。

 

が、吸血鬼ガオ様がこれでもか、と虐待され貶められる場面が痛そうで辛く、ヒロインとの年の差もあるし、ラブモードにも期待できず(あったんか?)、10話くらいまで耐えたが離脱。

 

 

Are you safe?

新推し・タン・ジェンツー主演のサイバー犯罪ドラマ。ネット犯罪に巻き込まれた親友を救うために犯罪組織と戦うストーリー。

 

しかし、どこかの時点で迷子になってしまい、真犯人の思惑も分からずで、そこまで引き込まれなかったってのもあり潔く離脱。

 

 

君の星がきらめく世界で

「ソンジェ背負って走れ」よりさらに難解なタイムスリップを繰り返す女性のラブストーリー。15話/全24話くらいまで見たけど集中力が途切れて無念のリタイア。男主が好みのイケメンではなかったことも大きい。

 

 

ロングナイト~沈黙的真相

風紀隴西で気になったバイ・ユーさん主演の犯罪心理サスペンス。面白いし気になるんだけど暗いし希望もなさそうで展開も遅くて何度も寝落ち・・。8話/全12話まで見たけどついにギブアップ。年と共に辛抱が効かなくなっているのだろうかガーン

 

 

 

 

 

チューリップチューリップチューリップチューリップチューリップ

 

中国ドラマは韓ドラよりも話数が長いのでよっぽど惹きつけられるものしか完走出来ない。。。

 

古装劇の量がハンパないが、面白さはピンキリで、首を傾げ目を瞑らないと見れないものも多い。どこまで許容できるかが完走のポイント。(もちろん良ドラマも多いんだけど)(だいぶキテレツに慣れてきたのが怖い)

 

 

 

次の記事では2025年上半期に完走したドラマリストとかんたん感想を書いていきます乙女のトキメキ