韓ドラツッコミ劇場のオシャレな支配人、rocoさんのネイルアート見てとっても羨ましくなったのですが、ネイルなんて私には夢のまた夢~
キラキラしたい欲はあんまりないけど、爪が元気に10本揃ってる状況が常ということがほんとに最近なくて。どっかしら欠けてたり割れてたりヒビ入ってたりようやく伸びかけてきて変な形になってたり、とにかく全然キレイじゃないのです。
昔は自分の爪、自慢だったのにな。デカくて長くて形も良くて、多分ネイル映えすると思うんよね。←自分で言うやつ 母から「あんたの爪はお父さんに似て綺麗ねぇー」とよく褒めてもらってました。(でも、右手の人差し指と中指は赤ちゃんの頃のおしゃぶりが止められなかったらしく、今でも後遺症?でその二つの指の爪だけうっすら凹んでる。50年以上経ってもよ?すごくない?)
子供生まれるまでは超つよつよ爪の持ち主で、割れたり折れたり欠けたりなんてこと一切なかったのですが、出産して栄養を持ってかれたのか滅法弱くなってしまいました。まぁ加齢もあるだろうけども。
今はね、全く伸ばしてないのに折れるっていうか、切り込みが入ってしまう。キッカケがなんともショボくて。ジーンズのボタン止めようとしてちょっとかすっただけなのに折れる、とかゴミ袋縛り損なってちいっとズレて折れるとか、ちょっとその辺の角に当たって折れるとか。めっちゃ気を付けてても折れまくる・・。
(この爪は素材から拾って来たものです)
どうやって割れていくかというと、まず青い線のところに切れ目が入る。特に左のはエグイのよ、まだミが入ってるところなのに切れて来るんだもの。(真横に切れる時もある💦)
右の上から切れてきたら削ったりなんとか誤魔化せるけど(それでもいろんなところに引っかかる、私は一生シルクのものとか着れないであろう)、左の切れ方はミのところよりも上に伸びて来るまで何も出来ない。
ダイソーで爪の上に貼る、なんちゃってネイルシールみたいなのを貼ってみたりもしたけどそれほどもたないし、絆創膏はなんか汚いし、いっそのことアロンアルファのお世話になろうかと思ったりもしたけど、ミまでくっついたら大変だし・・。
ネイルって昔は塗ったりしてたけどどうも息苦しくなってくるのでべったり塗るのも躊躇してしまい、爪コート剤とか持ってるけどほとんどやってないわもったいない。
こんなやつね。
はー、どうしたら強い爪になれるのか!ズボラで適当な私にお得に出来るような、ウマい話はないだろうか?ネットで見るとタンパク質の食べ物を食べて爪切り使わずやすりで整えて乾燥を防いで・・・ってそんなことしか書いてないけど、ほんまかいなそうかいな。