私の韓ドラ歴は16年とか17年ですが、今なお心に残る昔のドラマはもう配信されていない作品も多いえーんえーん 

 

そんなこんなで何を今見たいかと言うと。。。

 

これだーおねがい

 

 

 What's Up!  2011年

 

 

干支が一回り以上昔のドラマだけど、なんか好きだった作品。この頃イム・ジュファン氏にめちゃハマってました。

 

ドラマの内容は憶えてるところと完全に忘れ去ってるところとあり、記憶を頼りに書いてます💦

 

大好きだったわ~

 

 

 

共演陣がとても豪華で、

 

あ、写真は当時のものではアリマセン、ご注意ください、当時からだいぶ変わっておられる方が何名もいましたので現在に近い画像を貼ってあります。 

 

 

 

今や押しも押されぬ大女優の道を歩くキム・ジウォンちゃん

 右矢印この時から可愛いしフワフワポワポワな涙の女王だった

 

これが最初で最後?のドラマ出演だったテソン(BIGBANG)

 右矢印トラウマ抱えたロックスター役。当たり前だがものすごく歌が上手い。

 

この頃からクールな男、イ・スヒョク

 右矢印確か後輩から爆モテされる役してたような記憶。今より線が細いかな?

 

懐かしドラマで必ず見るイム・ジュウン

 右矢印マンソク氏に猛アタックする役なんだけど・・・悲しい役だったーえーん

 

良い人役が思いがつかない安定のチャン・ヒジン

 右矢印名が通っているのに大学に来た屈折女優。

 

 

 

脇を固める大人枠では

 

昔は結構イケメン枠?なオ・マンソク 私いつもマ・ドンソク氏と名前間違える・・

 右矢印恋人を亡くし生きる気力を失った元人気ミュージカル俳優役。

 

国民の母、キム・ミギョン

 右矢印ミュージカル学科の教授役。厳しめバージョンのミギョンさんです。

 

甘も辛もイケる、キム・チャンワン

 右矢印ジウォンちゃんの父役。冒頭、事故で亡くなってしまう。

 

奇跡の50代、キム・ソンリョン

 右矢印テソンくんの母役。でも戸籍上は姉になってて、ここも相当ややこしい。

 

 

そしてなんつっても、チョ・ジョンソク様です!

ミュージカル俳優でバリバリの陽キャだと思われるこの方の役柄はなんと「緊張しいの舞台恐怖症」びっくり なので劇中でなかなかその素晴らしいパフォーマンスを見せてくれないのですが、ひとたび歌うとものすごい吸引力で画面に釘付けです。

 

このドラマでジョンソクさんを知って、彼の出てるドラマを追いかけて見るようになりました。

 

 

覚えてないんだけど、イ・ムセン氏やパク・ヒョックォン氏、チョン・ミンソン氏、クォン・ユル様なんかも出てたらしい!

ん?ひとりだけ毛色が違うな・・・  みなさまがこのヒョックォンさんを時々見たいんじゃないかと思って・・

 

 

 

ストーリーのあらすじは、

 

町のゴロツキだったジュファンくんが(もうそこから似合わないんだけど💦)人生を変えるため大学進学を目指す。でもなんかの手違いで、入学したのはミュージカル科だった。全くの未経験ながら持ち前の度胸と運と未知の才能で未来を切り拓いていく。

 

同じ科の生徒は、田舎から出てきたばかりの世間知らずで天然娘なジウォンちゃんや、すでに人気絶頂のロックスターだが素性を隠して大学に来たテソンくん、性格に問題アリアリの女優チャン・ヒジンさん、舞台恐怖症のジョンソクさんなど、つまり落ちこぼれ集団で。

 

彼らの指導を任されたやる気ゼロの飲んだくれオ・マンソク氏が、ミュージカル上演を目指して学生たちと共に自分の人生をも見つめなおしていくという青春ストーリー?みたいな感じ。

 

ほぼ全員に暗い過去やトラウマや救いがたい悲しみや苦しみ、これから予期される悲劇や別れなど、の事情アリばかりの生徒たち。

 

でも恋愛要素もあってジュファンくんとジウォンちゃんが淡い可愛らしい恋愛やってて楽しめました。マンソクさんの恋愛ストーリーもあったんだけど、これが涙を誘う・・・えーん

 

 

何回も見直したドラマじゃないのに結構覚えてるの我ながらすごいわ。まったく記憶に残ってないドラマも多いのに、やっぱ当時から好きだったんだわおねがいおねがい

 

 

音符音符音符

 このドラマと似た感じで、「モンスター 私だけのラブスター」ってやつもあってそっちも大好きだった。演奏シーンがトリハダくるレベルでみんな上手くて、ハヌーーール!!ってなってたわ。このDVDも持ってるからいつか見返したいな。音楽的に考えると統一感があるからこっちの方が断然上かも。

音符音符音符

 

 

 

DVDはあるからレコーダーに入れたら見れるんだけどテレビは息子がいつも占領してるのでパソコンで見なくてはならん。しかし私のパソコンにはDVDドライブが無くチーンチーン しょうがないので、

 

 

こういうのポチったわ。

 

 

あ、白いの買ってしまった。まぁええか。

 

 

ほんとはブルーレイの方を買うべきなんだけど、なんか高いし費用対効果でこっちにした。これで過去のDVDに残した作品見れるようになったし、良かったかなおねがい

 

 

早く見たい~ラブラブ