結構前に見終わっていたけど感想上げるの忘れてた💦

 

 

 

Netflixにて視聴しましたおねがい 閉ざされた空間にプレイヤーたちが同居し、1週間通して最高総額5億ウォンをかけて頭脳戦を繰り広げるサバイバル型クイズバラエティ番組ですが、これはものすごくハマりました!ラブラブ 

 
 
俳優ハ・ソクジン、女優イ・シウォン、スングァン(セブチ)、YouTuberやプロ囲碁棋士、アナウンサー、大学生、医師、弁護士、科学者など、出演者の職種も多岐に渡っていて、個性が光る人たちばかりおねがい
 
 
 
 
ソクジンオッパに何度目かの恋に落ちたり、クソ生意気だと思っていた大学生を真剣に応援したり、とにかく場をうまくまとめようとする人や、運の悪すぎる人や、ガチで勝ちに行きたい気の強い人や、とにかく見てて全く飽きることなく最後まで楽しめましたおねがい
 
 
ドラマかと思うような劇的な勝利や逆転、罰ゲームで行かされる過酷な牢獄生活、豪華な食事風景を楽しんでる裏で繰り広げられる駆け引きなど、ながら見できるところがありませんびっくりびっくり
 
男女分けられてなくて風呂なしのスペースで一晩過ごさなくてはならない牢獄。夕飯も固いパンとスープみたいな簡素なもの。このヤカンの水で洗顔等しなくてはならず笑い泣き 一度も入らなかった人もいたし2回も入った人もいましたびっくり
 
 
ゲームそのものもものすごく練られててよく考えてあり適度に難しく、それをどうやってプレイヤーたちが解いていくのかも見応えありました。
 
生き残りをかけて挑む彼らは一つのミスがまさに命取り。大画面で俯瞰して考えられる視聴者より多分はるかに難しい状況で、ある時は仲間と結託しある時は裏切り、運の味方も必須で日数の経過と共にだんだんと参加者が減っていきます。
 
 
出演者は俳優さんたちはもちろん、他の出演者もかなり公人に近い人たちばかりで、この番組後の活動に影響が出ると困るだろうし(目に見えて卑怯なマネや、勝つためと言えども好感度の下がる行為が出来ないと思われ)、その難しさもあっただろうなーと思ったりキョロキョロ 出演者の選抜が非常に優れていたかと思います。
 
 
 
そんな中でひと際キラキラ輝くソクジンオッパラブ 
 
この人は本当に頭がいいんですねおねがい でもただの頭脳派というだけではなく人格的にもバランス取れてて、義理堅く仲間を裏切らない姿勢や協力しあうところをみて、これが演技でなければかなり、かなーりいい男ですわラブラブ や、演技だとしたらスゴイしそれはそれで素晴らしいおねがい とにかく攻守のバランスがめちゃうまい。
 
 
リーダーシップを取らないのにちゃんと存在感があるのもすごい。初めは芸能人である彼が番組を盛り上げて引っ張っていくのかと思っていたら(MCがいないので)、全然違っててそれにも驚いた。ゲームしてるときもそれ以外のときも別にソクジンさんだけに忖度してないところが良かった。(同じくアイドルのスングァンの扱いも)それもこれも番組の意図だったかもですけど。とにかくソクジンさんの存在意義はとても大きかったと思います。
 
 
9話目のこのシーン、めっちゃ好きでした。冷静にゲームを進めていくソクジンさんの計略が恐ろしくて好きラブ
そしてやっぱり芸能人オーラがあってどこにいても目立つし自然に目が行く。おちゃらけて笑いを取るタイプじゃないのも好感しかないラブ
 
 
自分の仲間のプレイヤーが実力発揮する前に早々に脱落するのを目の当たりしたソクジンさんはかなり頭に来ててっていう状況が最初のころあったんだけど、その原因を作ったプレイヤーに嫌味でもなく、怒りを発散させてるわけでもなく、淡々とさりげなくビシっと主張するのよ。私がその怒られる当事者だったら真っ青になって「ヒィィィ・・・ガーン」ってなってるわ。これはでも私もソクジンさんに同意でもっと活躍を見たかったのに、てなりました。
 
 
 
 
今更ながら韓国はすごいバラエティ作るわね・・・滝汗 日本でもこういう番組、頭いいひと集めてやってほしいわ。ガヤのいるゆるいクイズ番組じゃなくてガチな、でもエンタメになるやつ。
 
 
 
なんかソクジンさんのことしか書いてないけど、とにかくめっちゃおすすめのエンタメ番組です!おねがいおねがいおねがい