Disney+にて視聴😊 全12話と短く、サクサク見れました!
以下、重要なネタバレないけどツッコミ満載なのでお気をつけなさって
主な登場人物
オク・チャンミ(シン・イェウン)
釜山の養護施設で暮らしていたが
双子の兄の死の真相を
探るため兄の通っていたソウルの高校に
転校してきた。射撃部所属。
シン・スホン(ロモン)
ボクシングが趣味の高校生。
チャンミと共に事件の真相を探る。
母の入院費のため復讐代行の依頼を受ける。
ソク・ジェボム(ソ・ジフン)
1年前の交通事故で意識不明だったが
奇跡的に目覚め、再度高校生3年として
学校に通う。
事故の後遺症で記憶喪失になる。
財閥御曹司。
キ・オソン(チェ・サンウ)
ジェボムの友人。
事故以降の記憶のないジェボムを
支える。
父は警察署長。
クク・ジヒョン(イ・スミン)
スホンが好き。
親しくするチャンミと衝突する。
ある秘密を抱えている。
テ・スヨン(チョン・スビン)
スホンに復讐代行を提案する
ウォンソク(カン・ユル)
チャンミの双子の兄。
幼い頃、施設から彼一人だけ
引き取られたため、チャンミとは
離れてソウルに住む。
転落事故で命を落とす。
あらすじ
施設で育った双子のチャンミとウォンソクは今では離れて暮らす日々。ある日兄と通話していると突然電話が切れ、それ以降連絡の取れないことを心配し兄のもとに向かったチャンミ。そこで養父母から兄が自殺したことを聞き愕然とする。
兄の死に疑問を抱いたチャンミは釜山の高校から兄の通っていた学校に転校を決める。ウォンソクの妹であることを周りには隠して真相を探ろうとするが。。。
感想
題名が「代理リベンジ」なので復讐代行の話かと思いきや、ストーリーの中心は高校を舞台としたサスペンスドラマでした。
以下のような、いろんな出来事が満載で12話でまとめ切れるのかと心配したけど、結構力技で走り切ってました。
〇スホンの不治の病
〇双子・兄の殺害事件
〇イジメ加害者への復讐代行
〇触法少年への復讐代行と殺人事件
〇ジェボムの事故の真相
〇イジメ加害者からの再三の報復劇
などなど盛りだくさん
謎をいっぱい散りばめて最後一気にドカンと真相を暴く系のドラマなんで、いったい誰が真犯人なのか最後まで分からないのでその辺は楽しめたかな。無理くりな展開もあるにはあったけど
最後、真犯人がきちんと法の下裁けるのか、どうなったのか、そこまで突っ込んでほしかった。有耶無耶にぼんやり終わってるので時間が足りなかったんか、打ち切りになったんかと考えてしまった。
犯罪に至る思考や実際に計画・実行する経緯なんかは稚拙だけどもすでに十分残忍で、18・9の子供が警察をも翻弄し結局警察の介入をさせなかったところはリアルなのかどうなのか・・。実際はあり得ないかと思いました、特に最後の刑事たちのシーン💦 あれは、ない。
警察意外の大人があまり介入してこず、このくらいの年齢の子供たちの世界がいかに狭く特殊で少々異様なのが強く印象付けられたわ ラストの子供たちのあの結束はあるんかもかなぁ・・と同調しました。でも、冷静に考えると、アカンやろ。
いろいろツッコミどころも多く、
●スホンは、母もまた重病患者で入院費も滞るくらいの貧困家庭なのにどうやってお金持ちの多そうな高校に通えてたのか、とか
●スホンの持病がある意味危機感を与えるのだけど、必要な設定だったんか、とか
●そもそも高3の割には学校をさぼりまくってる登場人物たちとなんも言わない先生たち、とか
●触法少年の殺人事件の真相と捜査の甘さは無理があるんじゃね?、とか
●大人が高校生に復讐代行を頼む世界、終わっとるやろ、とか
●ジェボムの設定の無理くりさ💦、とか それならそうでもう少し丁寧に描いてくれ
「高校生」だから、判断の甘さや誤解の多さ、行き違いやすれ違いなんかも多いし未成熟な部分はあっても良かったと思うけど、大人たちもそうでは説得力に欠けるしドラマに奥行きが出ないわ。
なにより、制服を着てないと全員高校生には見えん、ここらあたりですかね
おすすめ度は・・・☆☆☆☆★★★【4/7】です!ちと辛いか??甘すぎるか???
よくわかんないけど一気見は出来る!ドラマですかね