一昨日久しぶりにパンを買いに行った。昔よく寄ってたパン屋さん。人気があるのにお店は拡張も移転もせずずっとその場所でやっている、老舗のパン屋さん。


アップルパイを家族分と、お、焼き立てのバゲットがある、これも一つと、お、このチーズフランスも焼き立てやんー、買お♡って買って帰宅し、でもすぐ夕飯時やったから当然パン食べず、夕飯終わってもお腹すかないから結局それ食べたの翌朝。


次の日、用事があって夜遅くなってしまい夕飯作れなかったから閉店間際の8時頃に近くのスーパーに寄ったら併設されてるパン屋が半額セールやってたので長女と選んで、お弁当も買って帰宅した。すごくお腹空いてたからお弁当がっついて食べたらパンの入るお腹がもうない。結局それ食べたの翌朝。


パンっていつ買うのがいいんか?焼き立て買ってもすぐ食べないしタイミングがわからん。世間のみんなはどのタイミングで食べようとパンを買うんだろう?そもそもパンってパンって、、、


てなどうでもいい事を布団の中で思いながら遅い起床をした日曜でした。おはようございました。