以前、ブログでミシンが壊れてジグザグ縫いが
出来なくなったと書いたのですが、その後
夫が見てくれて無事直りました~![]()
ミシンが壊れた話
この時、
「ネットなどで調べてみたのですが、恐らく針を左右に動かす
機構のどこかが焼き付いているか、錆びているのかも。。」
と書いたのですが、機構があるところ(針の真上の部分)の
カバーを開けてみたところ・・
この部分に取り付いていた部品が
真っ二つに割れてました・・・![]()
焼き付いてるとか錆びてるってレベルじゃ無かった
外して下に置いたところ
どうみても、重要そうな機構部品(歯車がついてる)が
割れて機能しなくなっていたっぽいです。。![]()
(針の位置を左右に動かす為の部品だったので、
直線縫いには影響が無かったようです)
夫が瞬間接着剤で部品をくっ付けて元の位置に
戻したところまでは良かったのですが、設定のセンターの
位置が分からないので、今度は電源を入れて設定を振りながら
センターの位置を探してようやく取り付け完了。
こうやって文章で書くと簡単そうですが、実際には
結構時間がかかり、途中、目の疲れからか夫は具合が
悪くなってしまいました
ごめんよ夫![]()
正直、ネットで調べても情報が出て来なくて、
半ば諦めて
「新しいミシンを買うしかないかなぁ」
と、楽天でミシンを物色し始めていた(←ひどい
)
のですが、直って良かったです。いや、本当に。
タイへの行き帰り、船に揺られて長旅をしてきた
ミシンなので、これからも大事に使いたいです。


