夏休みの旅行で青森に行ってきました。![]()
とても楽しかったので、忘備録を兼ねて
何回かに分けて旅行記を書いて行きたいと思います。
--------------------------------------------------------------------
出発当日はあいにくの天気&台風が近づいている
と言うことで、直前までハラハラでした![]()
と言うのも、今回は車で行くか新幹線で行くか
かなり迷って(夫は絶対車!
と最後まで粘ってましたが)
結局新幹線で行く事にしたので、強風で運休にならないか
非常に心配でした。![]()
3日前までなら手数料は掛かりますが、新幹線の
チケットをキャンセル可能なので、やっぱり車??と
悩んだのですが、何しろGoogle mapでルート検索すると
目的地(ホテル)まで7時間強
途中、SAで休憩したり食事したりするので、
順調にいっても9時間?渋滞なんかに巻き込まれた日には
10時間超えるかも・・・![]()
と考えると、とても車で行く気にはなりませんでした。
幸い行も帰りも新幹線が止まることも無く、
概ね予定通りに旅行が出来て良かったです。
そんな訳で初日は朝8時ごろにのんびり家を出て、
新幹線で一路八戸へ。![]()
八戸駅にホテルの送迎バスが一日一便出ているので、
その時間に合わせると、お昼ご飯は八戸駅周辺で
取ることになります。
事前にネットでお店を調べてみるも、徒歩圏内には
思うようなお店が無さそうだったので、駅構内に
直結しているお店でぱぱっと済ませることにしました。
いかめし定食![]()
子供はいかめしを食べるのは初めて。
美味しかったそうです。![]()
その後は近くのお土産屋さんを覗いたり、青森の
観光案内所のようなところをうろうろしてみたりして
送迎バスが来るまでの時間を潰しました。
ユネスコの無形文化遺産に登録された
「八戸三社大祭」だそうです。
この日は八戸周辺はとても涼しく、最高気温が26℃
くらいだったので、子供は用意して行った薄手の長袖の
上着を着ていました。
そうこうしている内にあっという間に送迎バスの時間に
なったので、バスに乗ること1時間弱。
ようやくホテルに到着。![]()
今回宿泊したのはこちら
「奥入瀬渓流ホテル」
テラスからの眺め
(夜なので渓流はよく見えません
)
づづきます。



