猛暑はまだまだ続く | すきなことを書くブログ

今年の夏は本当に暑いあせるネガティブ

 

「何でこんなに暑いの?そしてこれからは毎年こうなの??」

 

と絶望的な気持ちになったのでネットで調べてみた

のですが、諸説あるようで。。

その中でも主に2つの説があるようです。

 

①温室効果ガスによる地球温暖化の影響なので

 今後もどんどん暑くなる

②温暖化の影響は微々たるもので、猛暑の主な原因は

「自然変動」と「都市化」である

 

 

②の「自然変動」とは気圧配置の変化やジェット気流の

蛇行などのことを指すらしいです。

もう一つの「都市化」は所謂ヒートアイランド現象の事かな?

 

 

 

 

そして今年の夏がこんなにも暑いのはどうやら

「インド洋ダイポールモード現象」の影響が強いせいだそうです。

 

 

極端気象でエネ需給に懸念 猛暑や寒波が経済影響リスク

 

 

 

 

通常、南米の西側で発生するエルニーニョが海水の温度を

上げると日本付近は冷夏になるらしく、実際今年の6月ごろ

までは気象庁の予想では冷夏だったらしいのですが、

今年はこのエルニーニョの影響を打ち消す程

「インド洋ダイポールモード現象」の影響が強く、

一転、猛暑になっているようです。

 

※インド洋ダイポールモード現象とは、インド洋東部一帯の

海面水温が平年より低く、西側で高めになる現象。

(記事より)

 

 

この影響で高気圧が日本側に張り出すことでエルニーニョ現象

による冷夏傾向を打ち消し、猛暑をもたらす可能性があるそうです。

 

 

そしてこの記事によると、恐ろしいことに2023年は

経済影響リスクの序章、つまり今後しばらくは

 

夏は猛暑や豪雨、冬は局地的な寒波や大雪などに

見舞われる可能性が高いんだそうです。滝汗滝汗滝汗

 

 

 

最近ようやくコロナ禍が落ち着きつつある(と言っても

今現在増加傾向ですが汗)のに、今度は異常気象が続くなんて・・。

 

 

2024年こそは平穏に暮らしたいです。悲しい

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村