ハナミズキでした | すきなことを書くブログ

先日、近所の図書館に行ったのですが、

駐車場の周りにきれいな濃いピンク色の花を

咲かせた樹がたくさんあることに気づきました。

 

 

 

 

一瞬、「桜??でももう大分前に散ってしまったはず・・」

と思ったのですが、桜にしては色が濃いし、

八重桜にしては花びらが大きいような気がして、

駐車場に車を停めたあとで近くに寄って

よく見てみました。

 

 

 

 

うーん、やっぱり桜じゃない。

 

気になってgoogle先生で検索してみたところ

 

「ハナミズキ」

 

と出て来ました。

 

 

恥ずかしながら、私、ハナミズキがこんな花(樹)

だとは全然知りませんでした 滝汗

 

 

上の1枚目の画像は全く加工していませんが、

とても鮮やかできれいですよね。

頭の中で

 

「う~すべにい~ろの~♪かわいい~きみ~の♬」

 

と、あの名曲が流れます。

実物を見ると「薄紅ちゃうやん!」と思いますが、

wiki先生によると、

「品種によって花色が白色の木や、やや薄いピンク色の木がある」

だそうなので、品種によるようです。

 

 

図書館にはよく行くのですが、今まで全く気にかけたことが

ありませんでした。

こ、心の余裕が無かったのかな・・・。チーン

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村