子供と”スターウォーズ沼”にハマる | すきなことを書くブログ

以前ブログで書いていましたが、夜な夜な

観続けて来た「スターウォーズ/クローンウォーズ」が

ついに観終わりました。

 

 

 

 

この記事が1月21日のものなので、2ヶ月ちょいかけて

観たことになりますね。

 

 

 

 

------------------------------------------------------------------------------

ここからはちょいマニアックな話になってしまいますあせる

 

 

詳細はとても語り切れないので、ここには書きませんが、

当初、「アニメだし・・」とあまり期待せずに観始めたのが

最後は本当に大感動でした。泣くうさぎ

 

 

特に最終シーズンの最後の4話は映画のエピソード3に

少しかかっているので、悲しい終わり方になることは

分かっていたにも拘らずです。悲しい

 

 

スターウォーズシリーズは、最初に公開された

所謂旧三部作はルーク・スカイウォーカーが主人公の

物語ですが、シリーズ全体を通してみると、ルークの

父であるアナキン・スカイウォーカーの挫折と希望の

物語であることが分かります。

 

 

そんな中でもこの「クローンウォーズ」では

物語の核となる部分を、アニメながらとても丁寧に

描いており、脇役であるクローンやドロイド達の

細かなエピソードもたっぷり盛り込まれており、

本当に奥深い作品に仕上がっていると感じました。

 

 

子供はまた改めて映画のエピソード3を観たいと

言っているので、今日あたり観てみようかな。

(最後の方の怖いシーン(惑星ムスタファーの)は

飛ばして欲しいそうです。ぐすん

 

 

Disney+ではスターウォーズ関連作品がまだまだ

あるので、当分楽しめそうです。

当初は迷いましたが、加入して良かった。にっこり

 

 

 

個人的に”押し”のキャラクターは

ウーキー族出身のジェダイ「グンジ」

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 その他生活ブログへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 その他生活ブログ 生活術・ライフハックへ
にほんブログ村