今日のラヴィットは松山ケンイチが出演していて、
なかなか良かったです。![]()
ドラマ「100万回言えばよかった」
での霊が見える刑事役はとても好感が持てて、
今更ながら、すっかりファンになってしまいました。![]()
しかもバラエティに出ててもとても感じが良く、
前回のラヴィットでもそうでしたが、終始ニコニコ![]()
していて益々好きになってしまいます。
---------------------------------------------------------------
さて、そんな本日のラヴィットでは、ドラマの主題歌を
歌っているマカロニえんぴつがサプライズ出演
していたのですが、この主題歌のタイトルを初めて
知って驚いてしまいました。
「リンジュー・ラヴ」
え?リンジューって
・
・
・
・
・
「臨終」のこと??![]()
出演者の近藤千尋さんも言っていましたが、ドラマの中では
絶妙のタイミングでこの曲が流れ、ドラマの雰囲気にも
合っていて、「この曲、いい曲だな~
」と
思っていたのですが・・・。
作詞・作曲を担当したボーカルの方によるとこの曲は
ドラマの脚本から受けたインスピレーション
“もう触れられない愛”
がテーマになっているそうです。
確かに歌詞はドラマの世界そのものですし、とても
いい曲だと思います。
でもなぁ、曲名が・・なぁ。。。
若い世代の方にはあまり抵抗は無いのかも知れません。
そもそも「死」というものにあまり縁が無い方が
多いでしょうしね。
ある意味、この曲名に抵抗感があるのは、アラフォーの
おばちゃんだからなのか・・?
でもでも、わざわざこんな尖がった曲名にしなくても
もっとピッタリな曲名はあったんじゃないかと
思ってしまいます![]()
ドラマの世界観ともしっくりこないワードですしね。
(臨終とは亡くなるその瞬間のことですから)
ドラマの内容からすると、どちらかと言えば
「ジョーブツ・ラブ」かな?![]()
![]()
![]()
・・・まあ、曲自体は良いのでタイトルはあまり気にしない
ことにします。![]()
そんなアラフォーのつぶやきでした。