先日、ラヴィットで麒麟の川島さんがお勧めしていた
「湖池屋 THE海老」をコンビニで見かけたので
買ってみました。
番組内でも言われていましたが、名古屋銘菓の
「ゆかり」にちょっと似ていますが、
一口サイズで食べやすく、こちらの方がやや塩気と
海老感が強めな感じがしました。
海老好きな私にとってはすごく美味しくて、
家族の分を取っておこうと思っていたのに・・・
一袋食べきってしまいました。![]()
ところで話題は変わりますが、今日行ったのは
セブンイレブンだったのですが、セブンのコーヒーマシンに
新たな機能が追加されていました。
セブンのコーヒー「濃さ」を選べる新仕様に「軽め」「ふつう」「濃いめ」の3通り、値段は同一(アスキー) - Yahoo!ニュース
~記事より~
セブン‐イレブン・ジャパンは7月4日より、
淹れたてのコーヒー「セブンカフェ」を抽出する
「セブンカフェマシン」に味わいを選べる新機能を追加した。
「セブンカフェ」のアイスコーヒー・ホットコーヒーを
購入する際、「軽め」「ふつう」「濃いめ」の3つの中から
好みの味わいを選ぶことが可能となる。
コーヒー豆は4ヵ国(グアテマラ、タンザニア、コロンビア、ブラジル)
のコーヒー豆を使用しており、今回の新機能追加に合わせて
豆のブレンド比率を変更。
ホットでは華やかな香りが特長のタンザニア豆の
比率をアップ、アイスでは甘く芳醇な香りのグアテマラ豆
の比率をアップ。トリプル焙煎(3段階焙煎)から
クワトロ焙煎(4段階焙煎)に変更し、
「中煎り」「中深煎り」「深煎り」「極深煎り」4種の
異なる焙煎豆を使用することで、さらに奥行きのある
味わいとしている。
~引用ここまで~
氷入りのカップをセットして抽出ボタンを押そうとして、
「おお!!」と思ったのですが、保守的な性格の私は
ついつい「普通」を選んでしまったので、
差が分かりませんでした。![]()
次回は「軽め」か「濃いめ」にチャレンジしてみます。
