まだ6月だというのに連日の35℃超えに驚いていたら、
何と関東は梅雨明けしてしまいました。
しかも今後少なくとも1週間はこの猛暑が続くそうです。
電力不足に追い打ちをかけるような暑さ。![]()
政府は節電を呼び掛けていますが、この暑さの中で
エアコンを止めたら確実に死人が出ますよね。
「反原発」や「脱炭素」を声高に叫んでいた人たちに
是非ともコメントをもらいたいところです。
野村総合研究所が2011年の4月15日に発表した
『家庭における節電対策の推進』なるレポートによると
エアコン1台を止めることで期待できる節電効果
(1時間あたりの消費電力)は130ワットである一方、
液晶テレビを1台消すと220ワットとなるそうです。
ワイドショーは与党自民党のエネルギー政策を
批判するのでしょうけど、そのテレビを見ないことが
一番の節電になるという、何とも皮肉ですよね。
電力が一番ひっ迫するのが夕方4~5時ごろだそうで、
「この時間はテレビを消しましょう」なんて
テレビでは絶対言わないでしょうね。=_=
皮肉ついでにもう1つの話題を。
G7開催国のドイツは気候変動への打撃から、
G7での化石燃料の取り扱いを撤回するよう要求するそうです。
少し前まで欧州諸国は30年までの石炭火力廃止なんて
威勢のいいこと言ってましたよね。
日本の石炭火力発電技術は世界一なんだそうです。
世界最高水準の発電効率 | もっと知ってほしい石炭火力発電 | J-POWER(電源開発株式会社) (jpower.co.jp)
EV車もバッテリーの問題(充電時間が長い、品質管理が難しい、
エンジンに比べて寿命が短い等)がある訳ですし、
声だけは大きい欧米に負けず、日本は日本に出来ることを
もっと世界に向けて発信していってもらいたいと思います。