チュニジアツアー最終日は
午前中バルドー博物館を見学
その後空港へ✈️

博物館入口ホールに
2015年3月のテロで犠牲になった方々の名前と、国旗がありました。日本人も3人の方が亡くなっています

テロがあって数年は、観光客の足が遠のいてチュニジアの経済も打撃を受けたようです。

バルドー博物館はチュニジアの
ルーブルといわれています

モザイクコレクションは
本当に素晴らしく、保存状態の良さに圧倒されます。ローマ時代の
公衆浴場、私邸の
床や壁を飾っていた
芸術性の高いモザイクばかり






ケリビアの初期キリスト教徒
の洗礼盤


『奥様、お綺麗よ~~』✌️😍
鏡を持つ召使い



こちらも有名な
ウエルギリウス像
絵画のようです


有名なオデッセウスとセイレーン

バルドー博物館は、オスマン帝国時代にチュニジアを統治していたベイ(地方長官)の宮殿だったので
天井は美しい漆喰模様が
残されている
中庭 噴水もある
カルタゴの間

チュニスからドバイへ
CAさんと、一緒に📷️

エミレーツの制服
素敵だわ~~💖😍

ドバイから関空への飛行機は
最悪だった
席が満席の上
ツアーの人バラバラの席で
窓側ばかり😰

卒業旅行の大学生の女子達
格安だからか、エミレーツ
使う率高いのね~😒
ヨーロッパから帰るのに
通路側ほぼ占拠されてました~😱

まぁ、エコノミーの
団体料金だから仕方ないけどね

私の3~4列後ろの窓側に
座っていたあどちゃん、
隣のふたりが
全く、トイレに立たなくて
『参った』って言ってた

チュニジア、良かった~~
会う人みんな優しかった😍

でも、遠かった~~😰
飛行機、嫌になるほど
乗ったよ~~💦😫

今年のJTB旅物語チュニジアツアーは、とくもり!じゃなくて
満喫の旅10日間になってた
旅行代金も、強気な設定😲

とくもり!お得に行けて
良かった~~✌️💖