旅行記の前にまず





シルクのマット140X60
買ってきた
お土産をUPします😁
チュニジアのお菓子
デーツ5ディナール(¥200)と
デーツの種を抜いた物に
アーモンドやナッツを詰めたもの
15ディナール(¥600)
ガイドさんが連れて行ってくれた
チュニスのDEYMAというお店で購入

マクロウド 値段は忘れたけど
安かったのは確か 激甘ですよ


マトマタの展望台で買った
サンドアート な!なんと
1ディナール(¥40)

すみません
2ディナール

でした(訂正します)
寒い展望台で商売してた
おじちゃん~
安過ぎ~~💦


これは1ディナール
チュニジアは物価が
とても安い🉐

カルフールで買ったもの
イチジクのジャムはスペインの物
280円位
蜂蜜はチュニジア産500円位
カルフールの値段は普通です
カルフールのお兄ちゃんが
これがNO1の人気ビスケット
だよと教えてくれた右端の
チョコレートサンド(O.86ディナール)¥35 え~っ😲安過ぎ~💦
これがおいしかった~~✌️
お兄ちゃん信じて10個位買って来ても良かった~~😩
フランス植民地だった国は
お菓子やクロワッサンが美味しい
左のリンドールは
別にお安くもないけど、
好きなのでついでに買った

ディスカウントしてくれて
1070ディナール約¥40000
トルコよりかなり安くて
チュニジアは、レストランの
フレッシュオレンジジュースが
200~300円位(ちょうどオレンジの時期で、どこもおいしかった)
ビール小瓶も同じ位
5000円両替したら
飲み物代だけだったら
充分です(5~6日)
スーク(旧市街の市場)など
しつこく声を掛けることも無く
値切ったら、たいていまけて
くれます。
写真の整理ができたら
旅行記書きます
チュニジア最高でした~💖😍