ホテルで一休みして早速




林百貨へ、バスで行きます🚃
1932年開業のデパート🏬
戦後廃業になっていましたが
2014年再オープン
台南のデザイン雑貨、ファッション
お茶やお土産のお菓子など
フロアごとにテーマが決まっていて
レトロな店内を、見るだけでも
楽しい

1階はお茶やドライフルーツ
台南のお菓子などが並んでます

レトロなエレベーター
1階から5階の直通です

180台湾$
翌日玉井で、マンゴーがてんこ盛りのかき氷100台湾$と比べて
あれは高かったって
二人でずっと言ってました(笑)
6時閉店の永盛帆布行へ
行く為、大急ぎでフローズン
じゃなくスムージーを
飲みました

頭キンキンしたよ~(笑)
それに高いし(しつこい)
台湾でスムージーと日本語で
書いてたら氷です

あって、おばちゃんが、おしゃべりしながらミシンを、かけてます

夕食へ行きます
タクシーでお目当てのお店へ
が



お や す み (゚◇゚)ガーン
大ぶりシーフードが、ゴロゴロ入った海産粥と、湯葉で包んで揚げた
蝦捲き
メニューは、長年このふたつのみ
日曜日は、やってるはず
休みは月曜日って
書いてあったし~~😰
どうやら
この日は、近くの薬王廟の
お祭りだったらしい
どおりで、タクシーで来る途中
音楽やら爆竹やらで
うるさいと思ったよ~😥
ついでに、神農街を見に行った
薬王廟のお祭りです
爆竹で煙ってました😌

同じ店、いつかリベンジ
します😡
帰りは、バスで帰って来ました
明日は
マンゴーの里玉井へ行きます