旅の4日目は、氷河特急に乗って
ツェルマットまで移動します
曇りでした 。7年前は、雪でした
7月なのに車窓の景色は
クリスマスmomi2*え゛!
それはそれできれいだった〜ラブ
お天気だと列車の中、日差しがすごい
そうです
荷物があるのでホテルから
バスで移動(3分)笑
スーツケースは、自分達で列車に
載せます。重いのでたいへんです

皆で、助けあって荷物を載せました
70歳オーバーの、方が多かったんです〜
ひらめき電球ひとり参加の女性は
お若かったです

旅程表には、2等と書かれていました
が1等が取れたそうです

ランドヴァッサー橋は、トンネルを抜けると、あっという間に通り過ぎてしまいます
写真撮るの忙しいショボーン
左側に座るといいですよ
座席は、アミダくじで決めましたラブ

ディセンティスで機関車を、付け替えます
その為20分程停車します

昼食は、席まで持って来てくれます
パンプキンスープ、ポークソテー、
チェリーのムースでした
飲み物も注文します
写真撮るの忘れてました汗
食事の写真は、他の方ほとんど
撮ってなくて、ショボーン
この後ほぼ撮ってませんにこ
8時間も乗ったのに、速度が遅く
景色がきれいなので、飽きません
前回は、アンデルマットで
降りたのですが、ツェルマットまで
全線乗りました

ツェルマットには5時に到着
定刻通りラブさすが、スイスの鉄道

5つ星ホテルは、夏の営業が終わって
クローズしてました
スキーシーズンに再オープンします
7年前に泊まったモンセルバンパレス
懐かしい。行ってみたかったけど
閉まってます。
今日の、ホテル「ゾンネ」ですダウン

翌朝の写真ダウン

とても良いホテルでした好上げ上げ
私達は、新館に泊まったので
マッターホルンは、見えませんでした