みなさん、今日もどこかの空を自由に飛んでいるでしょうか?

 

それとも、大空を飛べずに一人立ちすくんでいませんか?

 

どうも!

 

全ての人が自由に大空を飛び続けることを願う空の仲介人、Cloud Walkerです。

 

今年(それ以降だけど)から、もうゲームをバッサリやめてリア専に従事したいと思います。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

改めまして、みなさんあけましておめでとうございます。

 

今年もよろしくお願いします。

 

去年のはじめにコロナが流行り出してから、早1年が経とうとしてますが、ここに来てコロナが変異したというニュースを聞いた途端にまだまだ終わりが見えてこないな、と感じました。

 

というのはともかく、今年からはゲームを趣味にするのはやめたいと思います。

 

理由は、ソシャゲやってて幾度かサーバーチャットでの小競り合いに巻き込まれそうになったからです。

 

本音しか語りませんが、本当にソシャゲやっているとどんな人間性を培って来たのか、疑ってしまいます。

 

「サーバーチャットで野次馬が現れる」

「良く分からない発言する人達」

「罵倒と暴言の嵐、そしてゲーム内でPKをする」

もちろん、中には良い人もいました。

 

が、それはごくごく一部の人にしか当てはまりません。

全人種が仲良く、というのは良いことではありますが、ゲームだけはあかんと思います。

 

ただし、勘違いして欲しくないのは、もちろんゲームをして楽しいというならそれでいいと思います。

ーーーが、言葉で相手を傷つけたりゲームプレイヤーの妨害を行うのは精神衛生上は良くないと思います。

 

そんなことが日常茶飯事に起きて(はいないけど)いて、何かしら問題があると野次馬が湧いてきて言い争いになる、そんなことがどのゲーム内でぐるぐるぐるぐる起きていて、私も巻き込まれるうちにゲームをするのが嫌になり、この際ゲームやめてバイクに転向しようと思いました。

 

因みに、私、パイレーツオブカリビアンのアカウント売るか迷ってます。

売っても良いんですが、前に調べたらグレーゾーン(ゲーム規約的にはアウト、法律ではセーフ)の様なので、売らないで辞める際に仲間に資源をあげるか検討中です。

台湾のゲームは今年中に終わりが決まったので終わるまで待ち、他のゲームはボツボツやって適当に辞める予定です。

 

就職できたら、モトブログ始めようかと思います。

自然を味わうという点で、バイクを趣味にするのは良い事だと思います(私自身、どこかぶらつく事が好きなので)。

それと、ハンググライダーの活動も通して山の事をもっとしてもらえたら、と思います。

これはもう、とんでもなくくだらないことを思った事ですが、山にはなぜ神社があるのか知りたいと思いました。とんでもなくくだらないので、みなさんは無視して欲しいです。(山登りの動画もYouTubeに上げるけどね。)

 

とにかく、小学生の時、据え置きからずっとゲームをやってましたが、欲求を満たすだけで動いてしまうと、満たされない状況がどんどん続いてしまうので過度な期待をしないで自分がやるべきことを確認しながら進めていけば良いと思います。

(私個人の意見です。)

 

最近思うのは、(鬼滅などのグロ系アニメもそうだけど)ゲーム自体が子ども受けし始めたのが少し気がかりに思えます。

一昔前の私なら「良い事だ」と思ったかもしれませんが、今の私は違います。

 

今の子どもたちに厳しくいうのは、

「ゲームで楽しむのは良いけど、チャットで交流を図りたいと思うのなら、言動や相手の気持ちを考えてから書き込みを行って欲しい。むやみに、相手を攻撃するような事はしないで欲しい」です。

 

あと、運動不足は必ず付き物になるから。ゲームをする時間を決めて、後の時間は友達と外で遊ぶ習慣をつけて欲しいです。

 

人間は、体を動かさないと本当に動けなくなるからね。

 

ここだけは外せないよ。

---------------------------------------------------------------------------------------------------------

Twitterはじめました。

https://twitter.com/CloudWalkertw

 

サブブログ開設いたしました(こちらは、日常を扱っております。)。

https://ameblo.jp/skyzoneenagy/entry-12630679050.html?frm_id=v.jpameblo&device_id=8c3f319a5e9d40b1a30e9d476b787d7d

 

また、このブログの内容に共感できた方は、いいね及びリブログお願いします。

 

コメントに関しましては、ネットマナーを守り、相手を敬う書き方をお願いします。

 

アメーバ利用規約に乗っ取り、誹謗中傷行為を見かけた場合は、コメントの方を拒否させて頂きます。

また、コメントを拒否しても誹謗中傷行為を続ける場合は、当ブログ管理人からブロック処理・運営に報告させていただきます。

 

私のこれからを見守りたい人、ファンとして応援したい人、私の活動に興味を持った方は、フォローまたはアメンバー登録をお願いします。

 

少しでも、幸福に生きられる人々が沢山増える事を願いつつ、活動内容を少しずつ増やしていきたいと思っております。

 

 

「人生をより最高の出来事に」

あなたの人生をより良くするお手伝いを

Cloud Walker Since 1992