コンセントが焦げている!? | ㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

弊社及び私達をもっと皆様によく知って欲しいという思いから始めました♪
日々のお仕事の様子をアップしていきます〜

焦げたコンセントをどうにかしに行く、(株)#快適生活の便利屋、#アトム電器枚方店 の中谷雅史です。


コンセントが焦げた原因はなんと電気の使いすぎ…。今回は洗濯機横のコンセントの交換ですが、普段は食器棚備え付けのコンセントをさしているとか。実質台所の調理家電のコンセントとなっているようです。


他にもコンセントはあるものの、食器棚に家電をあつめているがゆえにここだけが使われていたようです。本来使いすぎでブレーカーが落ちる(よく落ちるそうな)のですが、家電に書かれているワット数が大きいと配線が発熱し、最終的に燃えます。ブレーカーはそのための安全装置ですね。


古いお宅で、お客様は事前に下調べしていたようで、今後は色んなところからコンセントを使うということで、今回はコンセントの交換のみにとどまりました。

ほんとは分電盤・ブレーカーから交換し、なおかつ調理家電用の回路(コンセント)を増やしたほうが安全ですよ〜?