ウォシュレットのリモコンは右?左? | ㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

弊社及び私達をもっと皆様によく知って欲しいという思いから始めました♪
日々のお仕事の様子をアップしていきます〜

(株)#快適生活の便利屋、#アトム電器枚方店 の中谷雅史です。


以前TOTO様の温水便座、ウォシュレットを取り付けたお客様からリモコンを別の場所にしてほしいと、ご依頼いただきました。

ほとんどのご家庭では右に座って右についていますでしょうか?いや、どっちもどっちで、お客様の使い勝手がいい方に、右左どちらかに設置していると思います。
ついでに電池の交換も教えて欲しいとのことで、リモコンは上に引っ張るだけで壁から外れますので、裏側で電池が交換できます。

お客様もいろいろ考えてもらっていて、リモコンを左右の2つつけれないか、ボタンの配置が逆のものがないかなど聞かれましたが、今回の対応にとどまりました。
特にリモコンを左右に2つつけれないかというのはTOTO様に問い合わせたところ、24時間に一度、通信設定をしているそうで不具合が生じる、とのことでした。

なるほど、勉強になります!