給湯器は電気もガスもお任せ下さい♪ | ㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

㈱快適生活の便利屋 アトム電器 枚方店の「こんなことやりました」

弊社及び私達をもっと皆様によく知って欲しいという思いから始めました♪
日々のお仕事の様子をアップしていきます〜

 快適生活のよろず屋を目指すアトム電器 枚方店。
今回は枚方市は渚西と牧野にお住まいのお客様へ給湯器の取替えに伺いました♪

現在、給湯器は様々な形態があり燃料も石油だったりガスだったり電気だったり、それぞれに特徴があり一長一短なのですが当店は石油もガスも電気も取り扱いがあるので公平な視点でのご提案ができます

当店の地域は石油給湯器は地域柄あまりニーズがありませんのでガスか電気か・・・
初期コストとランニングコスト、設置スペースや使い勝手などお客様とお話することが沢山あり腕の見せ所です

一つ目は電気温水器からエコキュートに交換。違いご存知ですか?わかりやすく暖房機で例えると電気ストーブとエアコン暖房の違いです。エコキュートの方がかなり省エネで高機能なんですよ~しかし、この電気温水器、年季はいってます!20年オーバーよく頑張った!

何故かガス給湯器も併設されていて床暖房や風呂暖房に対応できる多機能型なのにとうとう廃棄まで使うことは無くもったいないねという話をしながらエコキュート1台にまとめました。

年季の入った土台、配管、電線を手直しにそれなりの手間がかかりましたが綺麗に収まりました 電気のメーターも1つで良くなりましたがタンク横からブレーカー位置の変更したので防雨ボックス代わりに使用しました

これで光熱費がグンと下がってお客様もニッコリ。

二件目はガス給湯器でした!いわゆるバランス風呂釜って奴ですね~今では珍しいタイプになりつつありますがコレじゃないと無理な所もあり種火の確認とか楽チンになってきてます。

・・・お客さんとのおしゃべりに夢中で据付完成の写真取り忘れた笑。