治療の第2ラウンドが済み、白血球その他の回復が確認され、妻は金曜日に一時帰宅が許可され、金、土、日と週末を自宅で過ごしました。もちろん、厳重にマスクをしてですが一緒に買物に出かけたりして過ごし、月曜日にまた病院に。第3ラウンドのゴングがなります。

 

 

異常な暑さで辟易していた毎日ですが、今朝は涼しく気持ちよくお散歩にお出かけ。

 

 

早速匂いチェック。

 

 

昨夜の雨でしっとりしている水路沿いの路。こちらのお宅からサルスベリの枝がちょうど顔に当たる高さに伸びだして通行の邪魔になっています。多分、普段ご自分でここを通ることが無く気が付かないのかもしれませんが、こういうのって意外と迷惑。

 

 

雨のしずくが残っていて顔にベチャッとついて、ムカッ。

 

 

萩? 秋ですなあ。

 

 

無花果が色づいています。

前回、水路側からいっぱい摘み取っているオバちゃんがいたので、何とまあ大胆なと思ってよく見たら、ここの人だった(笑) 顔見知りで時々キウリを頂いたりしてます。

 

 

無花果はもう一本有るのよね。

 

 

そろそろお役御免が近い朝顔。 長い間お疲れさまでした。

 

 

ムラサキツユクサは秋の長雨で活躍するのでしょうか。

 

 

可愛い花。

 

 

なんか秋っぽくていいですね。

 

 

吾亦紅・・・かな。 ♫あなたに~、あなたに~あやまりたくて~♫ あやまるくらいなら最初からすんなーとつい云いたくなる曲。

 

 

可憐じゃないですか。

 

 

なんだか、画像に紫系の花が多いのはなぜ?

 

涼しかったのでワンコたちも張り切り40分の予定が倍の80分のお散歩になってしまいました。おかげで以降の予定は押せ押せに。

 

また一ヶ月、男一人と2ワンコの暮らしが始まりました。