金曜日(11月29日)午後1時過ぎに山荘到着。
外気温は5度。 寒い!
室内も似たようなもの。
薪ストーブはすぐには暖かくならないのでしばらくはファンヒーターを併用。
とりあえず水が出るようにしなくてはいけません。 通水作業。 水抜き栓を閉め、すべての蛇口を閉じます。
トイレの暖房スイッチを入れます。
給湯器の水抜き栓を装着してコンセントを入れます。
薪ストーブは全開の燃え残りの灰を捨て、窓ガラスを掃除して、点火。 分厚い鉄の箱ですのですぐには熱くなりません。
灰捨てようの扉とヨコ扉を開けて空気をたくさん取り入れガンガン焚きとりあえず温度上昇を待ちます。
暖かくなってきました。それでも家中が冷え切っているので火の当たるところは暖かいのですが数時間はなんとなく薄ら寒いのです。
アトムも暖かい場所でお昼寝。
私達はこの間に買ってきたお弁当を食べて遅めのお昼ごはん、一休みしたらお散歩です。