昨日は恒例の入間基地航空祭。 首都圏でブルーインパルスの曲技飛行が見られる唯一の場所として大人気です。

 

 

まずは朝のお散歩。 毎朝のように訪れる公園のコナラはまだ落葉していません。

前日行った山荘ではカラマツが黄色くなり、落葉が始まっていました。もうひとつきもするとすっかり葉を落とすことでしょう。

 

 

朝日が射し始めました。もうしばらくすると飛行機の音でいっぱいになります。

 

 

足元は枯れ葉がいっぱいです。

さあ、お家に戻って朝ごはんにしましょう。

 

 

午前中から多くの飛行機が展示飛行していました。

お目当てのブルーインパルスは1時25分離陸予定。 少し前に茶畑に行きましょう。

 

 

アタチ、飛行機なんかに興味ないわ。

 

 

茶畑の空き地に陣取ってスタンバイ。

 

 

この曇天ですから飛ぶかどうかハッキリしません。

 

 

 

まだ時間があるので辺りをお散歩。 何時もは誰もいない農道に車がびっしり。

レジャーシートを広げてお弁当を食べているピクニックの人たちも沢山。

 

 

 

車座になって宴会をしている人たちも。

 

 

 

お散歩のほうがたのしいよね。

飛行機マニアの息子から連絡が有り、実施決定、時刻通りに北に向けて離陸するそうです。

彼は自衛隊の管制塔の無線を傍受しているのです。

 

 

 

離陸音が聞こえ、5分ほど掛けて熊谷上空で編隊を組んだブルーインパルスが基地上空に戻ってきました。右から左へとスモークを吐きながらまずはご挨拶。

 

 

今度は左から右へと飛行。 雲底が低すぎるので垂直方向への飛行はないようです。

 

 

真っ直ぐ飛ぶだけ。

 

 

面白くないなあ。 パイロットたちも腕の見せ所がなくてガッカリしていることでしょう。

 

 

 

1基また1基とほとんど間を置かずに着陸です。

 

 

 

以前、大きく手を降ったら機内から振り返してくれたことが有りました。

自衛隊を身近に感じたものでした。 きっと常日頃から猛訓練を重ねているのでしょう。

また来年お会いましょう。