前回の滞在で愛妻が虫に刺された、もしかしたらダニかもしれないという話は前回のブログでご紹介したとおり。

 

 

8月23日より、バルサンを焚きに再び山荘に出掛けました。

途中で管理事務所に寄り、火事と間違えないようにと事情を説明してきました。

 

 

 

すべての室内ドアを開け、引き出しを段違いに少しづつ開け、テレビに布カバーを掛け、

炊飯器、ポットにビニール袋をかぶせて保護。

火災報知器に添付のカバーを掛けて反応しないようにしてから開始。

容器に水を入れて缶を入れると数十秒で煙が出始めます。

 

 

 

 

だんだん出てきました。

 

 

 

モクモク。

 

 

 

1Fに降りて、こちらも点火。

 

 

部屋中に煙が充満してきました。

階下には2缶使用。早く出ないと私が死んでしまう。

放置時間は2-3時間。

 

 

ドアを締めて、退避。

 

 

時間つぶしにお散歩に出掛けました。

 

 

ワンコ達は早めのお散歩にウキウキ。

長い運転のあとだけに外を動き回るのが嬉しそうです。

 

 

少し雲が多い天気。

 

 

花が秋っぽくなってきました。

 

約1時間のお散歩に続き、お買い物に。

2時間以上、時間を使って山荘に戻り、換気とお掃除。

家中さっぱり、すっきり。虫気は一挙になくなりました。