降ったり止んだりの嫌な季節です。午後のお散歩は無理かなと思っていたら、雨がやみました。いつ降り出してもおかしくない怪しい空模様ですが今のうちに出掛けましょう。

 

 

おなじみの彩の森公園。

 

 

管理棟。

 

 

直進!

 

 

管理棟を抜けるとテラスとカフェがあります。

 

 

管理センターの入り口。 AEDも設置してあるので心臓がバクバクしたら応急処置が可能。

 

 

この公園、ワンコOKなのはもちろんですが、キャッチボール用品、バドミントンを無料で貸出しの大盤振る舞い。

 

 

雨で濡れた散策路をクンクン。

 

 

雨でびっしょり。

 

 

アナベル真っ白。

 

 

モネが描きまくったという睡蓮。

 

 

アカミミガメがのんびり浮かんでいました。

 

 

上の池のむこうはポプラが続いています。 このお天気だと流石に人では少ない。

 

 

 

上の池と下の池を結ぶ流れ。

天気が良いと子どもたちがじゃぶじゃぶと小魚や昆虫を捕まえています。

 

 

流れの脇にオニグルミが有りました。

 

 

広い芝生には誰もいません。 時々霧雨が降ってきますが、気にしない、気にしない。

 

 

芝生の隅っこの小山にはわざと草を刈っていない区画が有ります。

 

 

バッタランド。 ここで育ったバッタを子どもたちが追いかける楽しい場所。

 

 

下の池。 ひっそりした公園もいいものですね。

 

 

 

サッカーができる広い芝生運動場(先程の芝生広場とは別の場所)横の広い通路を通って

ジョンソンタウンに行ってみましょう。 その様子は次号で。