昨日は突然、強い雨。30分ほどで止み、あとは気化熱で多少涼しく感じました。

 

 

いつもの朝散歩。

 

 

これも紫陽花の一種かな。

 

 

きれいですね。

 

 

畑地帯の雑草が多い道を行きます。

 

 

朝露がびっしり。

 

 

モーニングサラダ。

 

 

畑ではナス成長中。

 

 

スイカのようです。

 

 

公園の雑木林に何やら制限のロープ張り。

 

 

だそうです。

 

 

公園の近くのお宅で解体中。

解体作業中の家屋を見るとどこも皆、似たような構造。外壁の内側に防水シート、薄いモルタル。簡単な柱でつないであります。とても50年、100年は持たない構造。それでいて、支払いが完了するまで20年も掛かるような価格。払い終わる頃には建物も寿命が来ちゃう変な仕組み。したがって、家という不動産が若い世代に簡単に流通していかない社会。

 

 

こちらのお宅でもユリが満開。

 

 

こちらの畑ではレタスが育っています。

 

 

トマトも出来ています。 これでサラダも食べられるぞ。

 

 

我が家の紫陽花はそろそろ錆び始めています。

 

 

花びら(正確にはガク部分)にシミが出来ています。

 

今日も暑くなりそうです。