朝の気温は-2度。昼間になるとぐんぐん上がり気持ちの良い日になりました。
午後は早めに別荘地内にある有料釣り場、槻の池まで出掛けてみました。
前回は亜鉛面結氷して雪に覆われていた池。
今日はたくさんのアングラーが思い思いの場所でルアーを投げたりフライを振っていました。
桟橋で釣る人、画像右側はゴルフ場、背中側には子供広場のフィールドアスレチックが広がります。
コチラがゴルフ場。ティーグラウンドです。
桟橋の脇には地下水路で矢元川から取水した冷たい清水が池に流れ込んでいます。
厳冬期にはこのマスの水底に多くのマスが寒さをしのいでいました。
お水飲みたいなあ、でも落ちたら怖いしなあ。
池をぐるりと回り対岸方向へ。 画面左側にゴルフ場が広がっています。 正面に八ヶ岳の山々。 釣り人の後ろを通る時、少し手前から「後ろ、通ります。」と声を掛けます。 ルアーの人はさほどではありませんが、フライの人は大きく後ろ方向に振り上げますので、うっかりしていると釣られてしまいます。
釣り場管理小屋と子供広場方向を望む。
いい景色ですねえ。
土手の上をトコトコ歩きます。
いいお天気ねえ、でも少し疲れたわ。
流れ清水からの小さな流れで喉を潤します。
ゴクンゴクン。
ボクも入ってみよう。
うひょー、冷たくて美味しいな。
ピチャピチャ。
少し深いところまで入ってみようっと。
楽しいお散歩でワンコ達は大満足。 夕方には兄ちゃんたち(息子夫婦)が合流します。
さあ、家に戻って干してある布団を取り込み、夕ご飯の支度をしましょう。