夜中はずいぶんと冷え込んだようですが屋内は暑いくらいストーブを焚いていました。
朝の気温は-2度。 お散歩の途中で出会った方も寒かったですねとおっしゃる。
なるほど、霜柱が立ってました。
ガチンガチン。 私はスポーツシャツの上に薄手のパーカー1枚。 不思議と寒くはありません。 歳のせいで温度センサーが狂っているのだろうか。
ワンコ達も白っぽく霜が降りた遊歩道を歩いていても全く寒がりません。
霜柱がボコボコ。
本日は快晴。 阿弥陀岳がくっきり。
頭上に青空が広がります。
朝ごはんを済ませたら薪をストーブ脇に運び上げておかなければ。薪棚がだいぶ空いてきました。 なんだか貯金が減っていく寂しさに似た感覚。
今回の滞在は、いつもと同じでどこにもお出かけなしがテーマ。 せいぜい、お買い物と別荘地内のお散歩、これと言った話題はありません。だからツマラナイかも。 来る途中の渋滞もないし、来てからのハウストラブルもないし、別荘地内はいつもより滞在者は多いけれど騒々しいこともない。な~んにも特別なことがない滞在なのです。強いて変化といえば、この日の夕方から息子夫婦が合流することぐらいなのです。あ~あ、退屈、退屈。