今回の滞在は、もっともいつもそうですが、お散歩以外は山荘から出ない超なまけ生活。

 

 

滞在2日目の午後散歩。 絶好の好天の中、皆でお散歩。

 

 

道路はすっかり乾いています。

雪のほうが匂いが残っているようです。

 

 

たまには雪のないところを歩きましょう。

 

 

坂の下を覗き込んでいます。

視線の先には森が広がっています。

 

 

少しピンぼけになってしまいました。

新芽を撮るつもりがその先の薪に焦点が合ってしまいました。

カメラは心を写すもの、本心が出てしまいました。

 

 

お見せしたかったのはコレ。 白樺の新芽です。

 

 

私の興味はコチラ。

 

 

白樺が見張っているようで、失敬しづらいな・・・・コラコラ、いかんぞ。

 

一夜明けて、三日目の朝散歩。

 

 

鹿の足跡発見。 と言っても、そこら中に有るんですけど。

 

 

盛んに嗅ぎ回って鹿さんを探しています。

 

 

渓流はもう春の雰囲気。

渓流釣りに夢中だった頃、イワナを求めて早春の渓流によく行きました。日が高くなり暖かくなりだすと白濁した雪代が入ります。そうなると全く食わず、釣りは休憩タイム。

 

 

山の中の道。 ワダチ跡は鹿捕獲の車が時々見回りに来るためのもの。

個人的には捕獲反対です。 農地じゃないし、別に共存でいいじゃないですか。

 

 

ワンコ達はそこら中の鹿さんの足跡に呆然。

 

 

山荘に戻って朝ごはん、休憩したら後片付けと撤収の用意。

ワンコ達はなんとなく不安げ。

 

 

ぴったりくっついています。

中の良い兄と妹。

 

11時に撤収。