週末は久々の山荘。金曜日の午前中にでかけました。

昼頃に茅野市内のピアみどりで食料品、日用品を調達し、山荘へ向かいます。この頃はまだ曇り。

 

 

それが、なんと山荘に着く頃には細かい雪に変わりました。

数日前に降った雪がいっぱい残っています。

 

 

ワンコ達はすぐお散歩に出られると思っていたのにがっかり。

 

 

取り敢えず、ストーブをガンガン焚いて部屋を温めましょう。

部屋の温度は到着時で3度。

 

 

北側はツララがいっぱい。

 

 

北側の山へ通じるドアを開けるとこんな具合です。

 

 

さむ~い。

 

 

それでも真冬の冷え込みと異なり、ストーブを焚くとすぐ温まります。

暖かくなると、出てくるのがこいつ。カメムシ君。 寒い間はドアの隙間や柱の隙間にじっと潜んで冬をやり過ごします。ティッシュで軽くつまんで外に出しますが、その度にあの匂いを撒き散らしていきます。

 

雪は2-3時間でほぼやみました。

 

 

お待ちかねのお散歩に出発。

 

 

道路には積もっていませんが、遊歩道にはまだたくさんの雪が。

 

 

おやおや、こちらの山荘お手入れ中。

雪の中、たくさんの職人さんが作業していました。

 

 

鹿の足跡を見つけ、盛んに匂いを嗅ぎ回るワンコ達。

 

 

私は道路側を歩きたいのですが、ワンコ達は匂いの残る遊歩道皮が良いという。

 

 

あっちで何か鹿の気配がする。

 

 

迷わず、鹿の山へ入っていく。

全く除雪がされていない山の道を強引に進むワンコ達。

 

 

私の足は雪まみれ。 ミズノの靴は通気性が有って、防水なのだ。

 

 

お散歩楽しかったわあ、あの山を抜けてきたのね。

 

 

ごくごくごく。

 

 

お散歩が済んだら、おひるね。

まあ、このために来たようなものですから、私も満足。

 

さて、2泊だけの山荘暮らし、どうなりますやら。