我が家では比較的ステーキの登場率が高い。

 

 

今夜も焼こう。

 

 

リブロースだよ。 約300グラム

いきなりステーキだとグラムあたり6.9円で食べられる。

 

 

良いサイズ感でしょ。

 

 

程よい厚み。

 

 

味付けは塩・胡椒のみ。 シンプル・イズ・ベストなのだ。

 

 

奥様はそんなにデカイのは要らないとおっしゃる。

で、左側の小さい方。 200グラムの肩ロース。 肩ロースはやや硬いのが難点。

 

 

十分に筋切りして、こちらも同じく塩・胡椒。

 

 

添え野菜を準備。 ポテトは揚げたいところですが健康を考慮して蒸します。

 

画像にはありませんがモヤシも軽く茹でてナムル風に。

 

 

フライパンにバターを落とし・・・・・、

 

 

ほうれん草を炒めます。

 

 

お肉の番だよ。 牛脂を落として十分に熱します。

 

 

でかい肉から先に焼きます。 フライパンを良く揺すって肉の下に油を回します。

 

 

少し遅れて小さい肉投入。 こうすれば同時に焼き上がります。

 

 

しっかり焼き色をつけたら、ひっくり返して中火で焼き上げていきましょう。

 

 

その間に添え野菜を飾り付けます。

 

 

仕上げにバターを入れて香り付け。

 

 

お肉を取り出した後の油にお醤油を垂らし、ざっと煮詰めます。

 

 

お肉にかけて出来上がり。

 

 

奥様の分。

 

 

私の分(ワンコ分も含む)

 

 

くるみパンがサクサクに温まりました。

 

 

たっぷりのサラダとパンにつけるオリーブオイル。

 

 

アトムがおねだり。

 

 

くーちゃんがパクっ。

 

 

アトムがペロッ。

 

 

くーちゃんがもっと寄越せと言ってます。

 

いつも同じなステーキ夕食の様子です。