毎回お散歩の話題ばかりで恐縮ですが、基本山荘滞在時はお出かけせず、籠もってばかり。
ドッグランかお買い物、お散歩以外出掛けません。
でまたお散歩の話題。 やってきました駐車場。
空きの台風で倒れた木の伐採整理が進んでいます。
槻の池にやってきました。 フィッシングは冬季閉鎖中。
それもその筈、結氷しているのでコレじゃ釣りになりません。
人が立ち入らないので雪がいっぱい残っています。
でもわざわざ来る人がいるんですね。足跡、それも人間とワンコらしきもの。
所々に鹿の足跡もあります。
クンクン。 ソロリソロリ(漫才か)
ママもおっかなびっくり。
静かに晴れ渡った景色。 池の向こうのゴルフ場も冬季閉鎖中。
安全第一、池に近寄らず土手を歩きます。
スタスタスタ。
誰にも会いません。 落ちて叫んでも聞こえないでしょう。
陽の当たる部分は溶けて水面が顔を出しています。 と言う事は乗れるほど厚く張っていないので危ない。
遊園地にももちろん誰もいません。
鹿の糞多数、盛んに匂いを嗅ぎ回ります。
この後、柳川地区をお散歩。早くから別荘開発が進んだ地区なので落ち着いた佇まいの古い別荘が多い地区。ここで、鹿さんの群れにばったり遭遇。ワンコ達は猛ダッシュでこちらは抑えるのに必死。残念ながら画像を取る余裕なし。うっかりすると引き倒されて骨折なんてことになりかねません。
お家に戻って一休み。
くーちゃんは張り切りすぎて暑くなったのでしょう。冷たいタイル床でお昼寝中。
奥様はスマホで何やら、アトムはベッドでマッタリ。
忙しいのは私だけ。
だって、お夕食の支度をしなければなりませんの。
今夜はチキン。 もも肉2枚を半分にカットします。
味付けは簡単にコレを使います。
まぶして揉み込むだけ。
竹串でぶすぶす穴を開けるのはルーティン。 このまましばらくなじませます。
お野菜は蒸します。 前の日のダッチオーブンでは焦げてしまったので、今日は蒸し野菜に。
左のお鍋で蒸し野菜調理中。 フライパンにオリーブ油を入れて加熱。
カリッとした焦げ目がつくまで皮目から焼きます。
美味しそうな色がついてきました。
くるみパンを温めておきましょう。
大きなお皿にどんと盛り付け。食べる分を自分のお皿にとって食べます。
お野菜はポン酢を付けていただきましょう。
お散歩と労働、ストーブで暑くなった体に偽ビールが美味いのでした。
楽しい山荘滞在です。

























