週末は山荘暮らし。
午前中に家を出て、茅野市内でお買い物をして山荘に着いたのは午後1時。
いつものように助六寿司でお昼を済ませ、一休み。ワンコ達もドライブ疲れを癒やしています。
アトムは買ってきたおもちゃに夢中。もうガリガリと破壊が始まっています。
我が家ではおもちゃで遊ぶということは食いちぎると同義語。 オソロシヤ。
あれっ、パパ、なにするですか?
薪の運び込みですよ。
滞在中に使う薪を屋内に運び入れなければなりません。
帰荘時に次回用を用意するときもあれば、今回のように来てからやることも有り、その時の気分次第です。 この箕で3-4回運びます。
薪棚もだいぶ空きが出てきました。
お待ちかねのお散歩タイム。
雪は日陰の道端に残っているくらい。 今年は異常に雪が少ないようです。
定点観測地からみても雪はなし。
阿弥陀岳がくっきり。 好天は保証付き。
のどが渇いたら雪をペロペロ。
プレーンフラッペ。
誰にも合わないひっそりとしたタウン内を二人と2ワンコがのんびりお散歩。
鹿の匂いに興奮気味です。
蕾が膨らんでいました。
山の境はフェンスで鹿・熊対策。
小灌木が伐採されてスッキリしています。 管理事務所さん、ご苦労さまです。
誰もいない、誰とも合わない。静かな静かなタウン内です。
行き止まりの道でワンコ達のお気に入りの場所。左側の斜面下には鹿さんたちを見かけること多し。
白樺の表皮が向け、春を待っています。
この地帯に杉類は無いので、花粉症状は出ません。後一ヶ月もすればカラ松の花粉で真っ黄色になるのですが・・・・。



















