年が明けました。 さて、今年はどんな年になるのやら。
二つ折りにならない分厚い、しかし殆どが広告で中身は薄っぺらい朝刊を新聞受けに取りに行き、お雑煮を祝っている間に年賀状が到着。
荷物を車に積み込み、山荘へ向かう。インターに近い三井アウトレットパークでは初売りを目指す客で道が大渋滞。全く迷惑な話です。初売りだ、福袋だと大騒ぎする神経が理解できません。いくら割安でも中に何が入っているかわからないものに1万以上払うなんて・・・。
新年の割引だと行ってバッグやら靴やら、日本てそんなに物不足?
さて、コープみどりピアで食料を買い込んで13:30山荘着。
長い間、留守にしていたので家の中は冷え切っていて丁度0度。
画像が横になってしまいましたが、ワンコ達は寒くて身を寄せ合ってます。
水通しをして、ストーブを焚く。
灰捨て口を開放して一気に火力を上げる。
床、壁全てが冷え切っているので全体が暖まるまで2-3時間掛かるがストーブ前はすぐ暖まる。
くーちゃんがリラックス。
温度が上がって来た。
今のうちにお散歩に行ってしまいましょう。
寒いから服着ていくよ。
くーちゃんをとっ捕まえて服を着せる。早くも困り顔。
色違いのおそろい。
まだアチラコチラに雪が残る別荘地内。
陽当りの良い場所はこんな具合。
日の当たりにくい場所はこんなに沢山、雪。
真っ青な空。
遠くに蓼科山が見えます。
アップで見てみましょう。
定点観測ポイントから阿弥陀が岳を望む。
雪雲が掛かっていて、山は寒いだろうなあ。
これから数日の山荘滞在です。















