一晩寝かせた煮物はこうなりました。
味かじっくり染み込んで美味しそうでしょ。
ほらほら。
うららかな昼下がり、ワンコ達は眠る。
幸せそうな寝顔。
ポカポカして気持ちよさそう。
ところが、パパは忙しいのです。玉ねぎをみじん切りにして・・・・、
マッシュをスライス。
ニンニクを小さく切って、
ザルに取り分ける。
鶏もも肉を小口に切りいの、
タラを切りいの、
ワインを振りかけいの・・・・ああ、忙しい。
まず、野菜類を炒める。
ハーブミックスを多めに入れる。
ボウルに取り出す。
肉とタラを炒める。
ボウルに取り出す。 ここで一旦おやすみ。 早めに午後のお散歩に行かなければ。
基地の公園の脇にある空地(国有地)でワンコ達を自由放牧。
お~いと呼ぶと走ってきます。
なんですか、一緒に走りますか。
伸び伸び。 一時間のお散歩終了。
家に戻って休憩後、お料理再開。
ホットプレートを取り出す。
解凍しておいたシーフードミックスを炒める。
予め炒めておいた玉ねぎやタラ、鶏肉を加える。
生米を投入しスープを入れて炊く。
アサリはワイン蒸しにして、出た汁はホットプレートに追加。
出来ました。毎度おなじみのパエリア。
今日は子どもたちが集まって、恒例の年末の納会なのです。
親の懐を考えずに子どもたちからカニが食べたいと事前にリクエストと言うか脅迫。
ズワイガニ。
タラバも揃えた。
両方で3キロオーバー。
煮物が小さく見える。 これでも我が家で一番大きな器なのです。器ちっちぇえな(俺のことかい !)
お肉ゴロゴロ。
やがて、子どもたちが夫婦で空のタッパー持参で到着。二人共、車で20分以内の場所に住んでいます。
カニどっさり。
アトムの期待が膨らむ。でもカニは食べられないのだ。
カニフォークも揃えたぞ。
どれから食おうかな。
一年の無事を感謝して戦闘開始。
義理の息子(娘の旦那)は年末休暇に入ったと云うのに、急遽、出社となり、平日と同じように働くことになってしまい、開始時間を1時間ずらした次第。でも忙しく仕事があるというのは結構なことだ。
大きな蟹肉を頬張ろう。
息子夫婦は黙々と食べる。
ワンコ達が姉ちゃんにおねだり。
パエリアもカニも完食。 食後はリビングでおしゃべり。
アトムは今度はカステラをおねだり。
どうやら貰えたらしい。
ぴったしマークで離れません。
まだまだお菓子があるぞ。
嬉しいけど、実はネムネム。
じゃあ、みんな良いお年を・・・・と大きなタッパーに煮物を溢れんばかりに詰め込んで送り出し納会はお開き。
娘が持ってきてくれたチョコレートをつまむ。
本年も当ブログにお付き合い頂きありがとうございました。
どうぞ良い年をお迎えくださいますようお祈り申し上げます。















































