もう暑さにうんざり。

 

 

キレイに刈られたお茶畑。北側。

 

 

南側。

 

 

暑いからサクサク歩きましょ。

 

 

早くいらっしゃいよ。

 

 

麦も収穫を終えました。

鳥たちがこぼれた麦をついばんでいます。

 

 

当地の名産でも有るサトイモ。 雨が少ないと育ちません。

 

 

今年は大丈夫だろうか。

ゴルフ場の水撒きのように大型のスプリンクラーで水やりしている畑も有り、水が道路にも飛んで車がびっくりしたりします。

 

 

これは何という名前でしたっけ。

 

 

オクラです。

 

 

習性で見張り態勢に入る。

 

 

トマトが豊作。

 

 

まっかっか。 皆手が届く位置。

 

 

トウモロコシは今が旬。

 

 

これも手が届く位置。

 

 

ブルーベリーだって車がよく通る場所にそのまま育ってます。

バレンシアのオレンジみたいでしょ。もっともあれは観光用の見てくれが良い種で実際は不味くて食べられないのだそうですけど。

 

 

見張り中止。

休め !

 

 

農家の敷地の中にまだ沢山蔵が残っています。

お宝があるかも。

 

 

大八車の輪がありました。

 

 

畑では早朝から雑草退治の薬を散布中。

 

 

トマト直売の幟が見えます。

ちょいと手を伸ばせば収穫できるのに買う人がいるのだろうか・・・・よしなさいって。