12月に入って冷え込みがきつくなってきました。

 

 

ワンコの足元はもう枯れ葉でいっぱいです。

 

 

陽射しのあるところを選んでお散歩しましょう。

 

 

ひだまり。こういう場所はとても暖かいです。

 

 

ここも枯れ葉の吹き溜まり。

 

 

 

何かが気になるくーちゃん。枯れ草の中に顔を突っ込んでいきます。

 

寒い中、元気にお散歩から戻ると、

 

 

やはり、陽当りの良い場所で一休み。

 

パパとママは午前中にお買い物。

 

 

あぐれっしゅ元気村に行って新鮮野菜をゲット。

 

 

地元の野菜が格安で買える人気スポットです。

 

 

新鮮玉子も有るし、

 

 

試食も豊富。

 

 

午後になると、ワンコ達が遊び始めました。

くーちゃんはフレブル毛布を咥えて何か計画中。

 

 

アトムは陽当りが良い場所でウトウト。

 

 

ちょっかいを出しています。

 

のんびり過ごす休日の夕食はこちら、

 

 

きりたんぽ鍋。

今日買ってきた野菜をタップリ入れましょう。

 

 

比内鶏のつみれは自家製。

生姜、ごぼう、人参を細かく切って、鶏挽き肉に混ぜ、生卵と片栗粉をつなぎに入れて、ごま油を加えダンゴにします。

 

 

片手で握って、親指と人差指で作った輪を絞るとニュッと出てくるのをスプーンですくって沸いているお湯に投げ入れます。お湯はスープとして利用しちゃいます。

 

 

鶏肉は大きめに切って酒を掛けて臭みをとり、鍋に投入。

ごぼうは笹切りにして多めに入れます。

 

 

きりたんぽは斜め切りにして待機。

 

適当に肉・野菜を食べ進んだところで、きりたんぽを入れ軽く煮ます。

柔らかくなったら食べごろ。

 

 

ワンコ達は自分の分もそこそこに、

 

 

お肉のおねだり。

 

 

アトムもじっと見つめています。

落ち着かないんですけど、ゆっくり食べられないんですけど。

 

鶏肉団子はワンコが食べられるようにネギ類は入れてません。