11月3日は文化の日、晴れの特異日です。当地方では恒例の航空自衛隊入間基地の航空祭の日で、アチコチから見物客がそれはそれはたくさん押しかけてきます。
朝、8時をすぎるといろいろな飛行機の展示飛行が始まります。朝のお散歩の途中でパチリ。
私の部屋のベランダからパチリ。
朝のお散歩の途中で見つけた大根。 野菜急騰の折、宝物を発気した気分。お散歩の皆さんは、幸い空をみあげているその空きに・・・・、コラコラ。
コスモスがまだ頑張っています。隣の花はもう種を撒かんばかりに。
この小さな実は何でしょう。どなたかご存知の方、教えてください。
この実です。
ブルー・インパルスの曲技飛行は1時20分からの予定。それまでの間に、航空公園に遊びに行きましょう。
ワンコ達で一杯のドッグラン。
さあて、誰と遊ぼうかな。
こんな子もいるし、
こんな子もいる。
くーちゃんはおよその人にご挨拶、アトムはママと一緒に様子見。
まずはご挨拶。
パパ、ボク、ドーベルマンくんと遊ぶ。
くーちゃんは少し腰が引けています。
ドーベルマンくんのボールを借りてキープしています。
くーちゃんは大きなこと遊べるかな。
一応、遠巻きに様子を見ています。
少し苦手みたい。 くーちゃんは大きな子が多いと楽しくないみたいで可愛そう。早々にランを切り上げ、大好きな園内散歩に切り替え。
ランで遊ぶのも嫌いではありませんが、リードを付けて園内を歩き回るのが、一番のお気に入りのようです。自分達からグイグイ引っ張って行きたい方に進んでいきます。
広い園内は家族連れでいっぱい。絶好の行楽日和です。
行きたい場所は頭に入っているようで、園内の小さな川に直行。ジャブジャブジャブ。
冷たくてもお構いなし。
上から滝のように流れてきます。
何が面白いのでしょうね。でもとっても楽しそうにしています。
こちらの広場も人がたくさん。
航空発祥の地の碑がありました。
メインの通り。シンボルタワーが目印。 良くフリーマーケットが開催されます。
大きな池があります。カモが寄ってきました。人が来ると餌がもらえるのを知っているらしい。
でも、残念でした、何にもありません。
池の反対側では大きな羽が水中を回っていて、水を撹拌して空気を送り込んで浄化作用を活性化しています。
ワンコ達はもっと居たそうですが、そろそろ帰りましょう。
駐車場に着くまで、お得意の四つん這いになって何度かストライキ。
後編はブルー・インパルス編です。お楽しみに。





























