刈る前はこんなに伸びていた草の様子です。(前回ブログでご紹介済み)

 

 

敷地全体を一気に刈ろうと意気込んで作業開始。でも裏山は大した事ありません。

 

 

斜面を一気に刈ってしまいました。写っているのはお隣のお宅。

階段わきの草は、回転刃からコードに切り替えるので、とりあえずこのまま。

 

 

ほら、ずいぶん長く伸びていたでしょ。

 

 

自慢げに見せちゃいます。

 

お昼ご飯を食べて、午後から回転刃をコードに切り替えて、石の周りや回転刃では届かないところを刈りました。約400坪を一気にやって疲れてしまったので写真を撮る気力もなかったので画像は有りません。刈った草は乾いた方が始末しやすいのでお片付けは翌日に。

 

一休みして、夕食のお買いものに町まで下りました。

 

 

良く働いたご褒美にスキ焼の夕食。ばんざーい。

スーパーに美味しそうな肉が無かったので大国屋さんに行きました。

窓口だけでショーケースなど一切ない変わったお肉屋さん。不定期営業です。

 

美味しいお肉が手に入ります。名物の馬のモツ煮も売ってますよ。

 

 

夕方、涼しくなってから今度はワンコ達のお散歩。

 

 

キャラぶきが沢山自生しています。つくだ煮にすると美味しいらしい。 別荘地内はキノコや植物の摘み取りは禁止です。

 

 

くーちゃんが何かを見つけました。

 

 

ネジ花です。 お花もくるくる、お尻の毛もくるくる。

 

 

矢元橋まで下って行きました。

 

 

鹿の通り道が有るので、伸びあがってくんくん、きょろきょろ。

 

 

お待ちかねのスキ焼開始。

 

 

玉子を割って待機。

 

 

お肉は柔らかロースを二人で400g。

 

 

ザクも揃えました。

 

 

牛脂を焼いてネギを焼き、香りを引き出します。

 

 

お肉を入れえの、野菜を入れえのでグツグツ煮えばなを頂きます。

 

 

熱々のお肉をたまごにさっとくぐらせ、頂きまあす。

今日はいっぱい働いたので解禁。