昨日、親知らずを抜きました。

2週間ほど前に腫れて痛みましたので掛かり付けの歯科医に行き相談の結果、思い切って抜くことに決定、昨日実行です。傷んだ時は痛み止めと抗生剤で直ぐ治まりその後何ともなく丈夫に噛めていました。

 

私は血がサラサラになる薬を飲み、腎臓にも負担を掛けたくないので先生はここ数年、温存の方向でいたのですが、根本治療をしましょうと準備周到で臨んだ訳です。思いのほかあっさりと抜け、半日ほど安静を保ち、出血を防ぎました。 今日は経過と消毒で診察します。

 

それはそれとして、安静時間が終わっての夕方散歩と今朝のお散歩の様子です。

 

 

アジサイはそろそろ終わりの時期に。なんとなく色褪せています。

 

 

ナツツバキが開花。

 

 

トウモロコシ、速くならないかなあ。食べたいなあ。

 

 

スイカよ育て !!

 

 

おちゃが青々と再生し始めました。 生産者さんに伺ったところ、最近は2番茶は殆ど収穫しないそうです。 お茶1kg作るのに生葉4.5kgが必要でコストに200円/kg掛かるそうです。

1kg900円以上でないと採算割れです。大赤字になるそうです。

 

 

ソバ畑の花の白さが無くなりました。

 

花が終わり、しっかり実を付けています。

 

 

アトムは楽しそうに歩きます。

 

 

ニャンコはカーポーの上で余裕しゃくしゃく。

 

 

発見しました。

 

 

目で追うもニャンコはスタコラ消えていなくなりました。

 

塀の向こうにあっと云う間に消えていなくなりました。