4月30日の朝は結構寒かったです。

ワンコ達は気持ち良さそうです。

 

この日は鹿の山を通って行きましょう。この山には建物は有りません。

 

ワナが有るのでワンコ達を放せません。

それでも、いつか散歩の途中で会ったワナ師にワナを仕掛けた場所の見分け方を教わったので、リードを着けていれば安心して歩けます。

 

森を抜けて上の道に出ました。朝日が眩しくて気持ちの良い朝です。でも、寒い。

 

トコトコ進んでいくと何かが見えました。

 

なっ、なぬ?

 

 

霜柱がゴチャゴチャ大賑わい。

 

 

自宅近くでは真冬でもめったに見ない光景。

 

 

あれ、向こうから誰か来ますよ。

 

連休なので普段の週末より滞在者が多いですね。ワンコ連れの方たちも大勢いらしてます。おはようございますと挨拶を交わしてお散歩続行。

 

少し寒いくらいの方がボク達は調子がいいんだよね・・・とアトムが言っている(かも知れない)

 

先ほどお会いしたワンコ達と別のワンコ(プードルとゴールデンのミックス)とお会いしました。皆でしばしワンコ談義と美味しいお店などの情報交換。

 

 

ママ、待ってー。

 

 

山荘の花壇は鹿に食べられることもなく無事でした。

 

タイムが新芽を伸ばし始めました。庭のあちらこちらに自生しています。

 

 

ミントが出始めました。

 

 

ローズマリーが根付いたようです。

 

この日の昼食はお蕎麦。蓼科の水は手を付けていられないほど冷たいので茹でたてを冷水できゅっと締めて頂くと本当に美味しいのです。

 

 

薬味はネギとおろしわさび(チューブ入りですけど)

 

大根おろしのみ。汁はヤマサの昆布つゆ1:水3で。