午後から晴れる予想ですが、どんよりした朝でした。
本日も畑の道を行くコースでお散歩。 収穫の終わったブドウ畑に沿って北上。
トットコトットコ。いつもながらの後ろ姿。
白菜が育っています。 うん、これなら鍋もできそう。
アトムが振り返った。
パパ、 なんかポスターが有るよ。
掲示板に竹久夢二展のお知らせ。 会場は自衛隊隣の稲荷山公園内に有る市立博物館だ。
ホラー、行くわよ。 くーちゃんは威勢が良い。
パパ、なんか煙で出てる。火事かな?
たき火だよ。 ダイオキシン騒ぎで全国一斉にたき火禁止になったのは20年ほど前だろうか。
今の子供たちはたき火を知りません。焼き芋の経験が無いのです。寂しい事です。
農家はたき火を許されています。農産に関する残存物を焼却するの農作業の一環だとかで許可されているのです。
お家に帰って、ご飯を食べて体拭きと歯磨きをして、パパの部屋でリラックスと云うか朝寝。
むにゃむにゃ・・・ぐーぐー。
パパはお仕事に行くよ。
はーい、行ってらっしゃーい。ベッドから動こうとしないアトム。
仕方がない、労働に出掛けるか。










