智光山のお散歩は続きます。




パパァ、どこ行ってたのよ、遅かったじゃない。

君たちのお水を汲んで来たんだよ。




バラ園ではこんな名前の種類がありました。 All the leaves are brown on a winter day, Papa s' & Mamas'




これがそうみたい。




芝生広場のシンボルツリー、大きな桜の木。




伐採した枝や草は堆肥にしたりチップにして再利用。エコな我が街。




木道を通って先に進みましょう。




あっ、何か動いてる。





鯉が近寄ってきました。




向かい側は有料のキャンピングエリア。 コテージ完備で宿泊できます。子供が小さかった頃、行きました。 ほとんどタダみたいな料金でした。




自然が一杯の園内にはこんな看板があちこちに。




小川の脇にはこんな金網のエリアがあります。




ホタルの飼育場。




椿山荘でなくてもホタルが楽しめますよ。





どんどん進みましょう。


まだまだ続きます。