ベネツィア散策の続編です。


街角には大道芸人(芸術家?)もあちこちにいます。これがかなりのレベルなんです。





良く通るバリトンで朗々と歌い上げちゃったりするんです。

周りが石の壁で狭い広場ですから良く反響するんです。自作のCD売ってたり・・・・・。

私もやりたくなってしまいました。





弦楽3重奏もいました。ビバルディの四季・春をやってましたね。




こちらは女船頭さん、まるで潮来のよう。




さあ、しゅっぱーつ




こちらはオペラのプロモーション。出演者たちが街に出て自ら切符を売ってました。




オペラがずっと身近に感じられます。




ベニスの中心にあるリアルト橋。 S字型の大運河のちょうど真ん中あたりに有ります。

橋の両側はお土産屋さんでいっぱいです。




多くのゴンドラが行きかい、超観光スポット。




ベニスで一二を争う観光スポットです。




でも私はこんな小橋や・・・・、






細い運河により旅愁をかきたてられてしまいます。