朝5時半のお散歩。朝からムシムシします。ここ数日の乾いた空気と明らかに違っています。

(これを書いているのは7月31日の朝の事です)




♪うすべにのコスモスが~~♪ 真夏に咲き出すせっかちな株もあるようです。




ブドウ園から甘い香りが漂ってきます。太陽を浴びて甘みが乗ってきます。あと1月で開園。



お茶の葉に張った蜘蛛の巣が朝日に輝ききれいだ。 私の腕前では、このきれいさが撮れない。

私には感性が無いのだ、凡人なのだ。







農道は早朝からウォーキングの人が沢山出ています。元気に「お早うございます。」の挨拶を交わす。気持ちが良いものです。




乾燥が大敵のサトイモ畑はスプリンクラーが勢いよく水を撒いている。




近くに寄ると濡れちゃいます。




ここら辺の農地は一般の人たちに貸し出され、皆さんプロ農家のように栽培して楽しんでます。



少し蒸し暑い中を元気に進む。




こちらはホースで水撒き。セミプロクラス。




おっと、ニャンコに会ってしまった。




身をよじって届こうとする。




しまいには潜ろうと・・・。




小学校は夏休みでガランとしている。もっとも早朝なので誰もいないが・・・・。