朝は寒いです。ワンコ達は今朝も鼻を利かせて何かを探っています。
くーちゃんが真剣な顔をするのはご飯の時と臭いをかぐ時だけ・・・。
アトムもしきりに気にしています。
畑ではキヌサヤがすくすく伸びています。どなたが栽培しているのだろう?
郵便物を開くとユニセフから感謝状が届いていました。
マンスリーサポート・プログラムに参加して、いつの間にか10年経ちました。少額ですが毎月寄付を続けてきました。貧者の一灯です。
狭心症を発症した頃に始めたのだと思います。 清潔なベッドで最先端の医療を受けられ、不景気では有りますが平和で争いの無い安全な国に住めて、一生懸命働けば3食暖かい食事が食べられ、愛する妻とワンコと暮らせるのは国際的に見て、どれほど恵まれた事で有りましょうか。
銃と飢えにおびえ、明日をも知れぬ命を細々とつなげている子供たちに、ちょっぴり、わが身の幸運のお裾分けをと思って始めた事です。敢えて明らかにするのは、ひけらかしているようで気が引けますが、少しでも多くの方が参加してくれればと願っています。
批判や同情はいつでもできます。直接的な行動は出来ませんが、このような後方支援として資金(と云う程の額では有りませんが)援助でワクチンや学校建設の一助になればと思います。
ユニセフの寄付額は確定申告で控除できますが、この子たちの食費・医療費は認められません。よく食べます。
元気で仲良く暮らそうね !!
スイマセン、今日はエラそうなゴタクを並べてしまいました。