いつも楽しく過ごす蓼科ですが、良いことばかりではありません。
ザ・ビッグ(イオン系のスーパー)で買い物をを済ませ、山荘に向かう途中で事故に遭いました。
ビーナスラインを走行中、少し先の横断歩道で小学生くらいの女の子が車の途切れるのを待っています。もちろん、停止です。女の子が私の車が止まったのを確認し、渡り始めたその時、後ろからゴツン。
降りると、後ろの車のドライバーが[後ろの車が追突して玉突きです。]と言うではありませんか。
追突した車を見ると、前部はペシャンコ、運転席と助手席のエアバッグが飛び出ています。
近くの空き地に移動し警察に連絡。こちらでしたら、5分ほどで駆けつけてくれますが、なんと警察署まで来て下さいとの事です。広い地域を少人数でカバーしなければならないご当地の警察にしては普通のことなのでしょう。ぶつけた人が警察署の場所を聞いていましたが、このあたりのちりに不安内のようで、結局、被害者の私が先導する羽目に。
フロントガラスは助手席のエアバッグの衝撃でヒビが入ってしまっています。
真ん中の車の人は、撮影ご勘弁をと云う事で割愛しました。
私の車は右後ろのバンパーとボディが少し凹みましたが走行に影響は有りませんでした。
明日から代車です。首が少し痛い感じが有りますが、ムチ打ちと云う程ではなさそうです。
まっ、いろいろな事が起きます。この程度で済んで良かったと思うようにしてます。
お陰様で、ワンコと奥方は無事でした。