あるプロのカメラマンさんからアドバイスを頂きました。


写真がマンネリ化している、構図に変化がない・・・・など行き詰まりを感じたら、目線を変えてみよとのアドバイスです。


今朝のお散歩では思い切ってワンコの目の高さで撮影してみました。



アトムとくーちゃんのパパのブログ

ご近所の植込みで。 どんな臭いがするのでしょう。足首程度の草でもワンコには大きな植込みです。



アトムとくーちゃんのパパのブログ


先行犬のシッコの臭い。鼻先と云ってもぺちゃんこなので鼻先と云えるほどないのですが、地面にこすりつけるように熱心に嗅ぎまわります。自分の行動範囲の臭いは全部知っておきたいようです。



アトムとくーちゃんのパパのブログ


くーちゃんも真剣です。ワンコ達には重要な情報なのでしょう。



アトムとくーちゃんのパパのブログ


今日はプラスチックゴミの収集日。2ワンコ共、夢中です。



アトムとくーちゃんのパパのブログ


ワンコから見ると、住宅街はこんな景色に。



アトムとくーちゃんのパパのブログ


畑の中のケージに夢中でアタック。こちらは人間目線で撮りました。ケージの中にはウコッケイが2羽。ケージが小さ過ぎて可哀想。


情報収集に嗅覚が大きな割合を占めているのが良く分かります。

視点を変えると、見えてくる内容も変わります。

カメラマンのnicoさん、有難うございます。